インコが餌入れをひっくり返すのはなぜ?対処方法について

インコが餌入れをひっくり返すことがあります。間違ってひっくり返しているのではなく、明らかにわざと行なう場合、どのような気持ちが込められているのでしょうか。

インコが餌入れをひっくり返す意味、また餌入れをひっくり返されないような対策についてもご紹介をいたします。

インコの餌入れに対策を行っても、問題が根本的に解決されていないと、次の問題が発生することもあります。間違った対策を取らないように、インコとの付き合い方を見直してみることも大切です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

文鳥の爪切りはいつから?爪切りの目安やコツをご紹介

文鳥や鳥を飼育し始めると、爪がどんどん伸びてきて、爪切りを行わなくてはいけなくなります。 しか...

セキセイインコのおもちゃを手作りする参考になるものを知りたい

セキセイインコは、遊び好きですので、一日に遊ぶ時間を設けて、触れ合うのは、とても良いことです。 し...

インコの爪切りの方法や、インコのお世話についてご紹介

インコを育てている時に気になることがあるのが、爪の長さです。 インコは人間とは爪や足の構造が違いま...

インコのケージのレイアウトを考えるポイントと必要なもの

これからインコを飼おうと思っている方は、インコを迎えるにあたって、どんなものを準備すれば良いのか、ケ...

インコでしゃべるのが上手な種類とおしゃべり上手に育てるコツ

これからインコを飼い始めたいという時には、しゃべるのが上手な種類のインコを育ててみたいと思う方も多い...

インコの雛が餌食べない4つの原因と対処法を詳しく解説

インコを雛から迎え入れ、餌食べない状態が続くと、インコの体調が悪いのではと心配になるのではないでしょ...

文鳥の鳴き声はオスの方が大きい?文鳥の鳴き声や性格について

マンションやアパートなど、ペット不可の賃貸でも、鳥ならOKという所も少なくはありません。そこで見た目...

文鳥が卵を産みすぎるのはなぜ?産みすぎる原因と対策について

文鳥が卵を産みすぎて心配だという飼い主の方も多いのではないでしょうか。 卵を産むのは自然なこと...

インコの鳴き声が小さい種類とは?おすすめを紹介します

インコで鳴き声が小さいのはどのような種類なのでしょうか。周りに迷惑のかからないようにと考えているのな...

コザクラインコの鳴き声の種類とその時の気持ちを理解しよう

ペットショップでコザクラインコの鳴き声を聞くと、そのかわいい声に魅力を感じて飼いたくなってしまうので...

インコの鳴き声で気持ちがわかる様々な鳴き声をご紹介

インコはただ鳴いているように聞こえても、よく聞いてみると、その時々で鳴き声に違いがあるように感じませ...

オカメインコの飼い方を知りたい。雛から飼う場合は

オカメインコは可愛らしい見た目と、おっとりして人懐っこい性格で、インコの中でも根強い人気を持つ種類で...

インコの飼い方【旅行編】飼い主が旅行に行くときの対処法

インコを飼っている人の中には。旅行に行く計画を立てている人もいるのではないでしょうか。インコに留守番...

セキセイインコがおもちゃを怖がる理由は?原因と対処法

飼っているセキセイインコに喜んでもらおうとおもちゃを与えても、おもちゃを怖がるような仕草を見せること...

文鳥の雛換羽が終わらないのはなぜ?原因と雛換羽時期の育て方

文鳥は雛から成鳥するために雛換羽の時期を迎えますが、雛換羽がなかなか終わらないことがあります。 飼...

スポンサーリンク

インコが餌入れをひっくり返す時は意味があるのかも

インコが餌入れをひっくり返す理由

  • 相手にして欲しい。
    あなたが日中仕事で家を空けている時間が多くインコが留守番しているのであれば寂しさからその様な行動をしている時があります。目や気を向けてみてはいかがでしょうか?
  • ストレスや体調を崩している場合も
    成長しインコのサイズが大きくなりインコにとってはカゴが小さくもっと広い場所で羽を伸ばしたかったり、気温の変化等で少し元気が無い状態なのかもしれません。エサや水の減りや毛の様子も確認し変わりなければ家の中で放鳥して自由にさせてみましょう。
  • 餌の味を変えてみる。
    餌の味が飽きたり、口に合わないのかもしれません、ひっくり返している餌の量が最初に入れた量と変わらないようであれば食べている量が少ないので餌を変えてみましょう。
  • 飼い主の状態を察知している。
    あまり気を向けられていないということは、あなたに元気がなかったり何かあったのだと感じ励まそうとしているのかもしれません。インコに癒してもらうのも自分の元気を取り戻す方法です。

インコが餌入れをひっくり返すなら、入れ物を変えてみよう

インコが餌入れをひっくり返す時の対処法

  • 重みのある餌入れを使う。
    陶器でできている餌入れを使ってみましょう。陶器であればくちばしでかじって変形する心配もなく、また重みがあるためひっくり返すこともありません。さらに洗剤で洗ったり、定期的に熱湯を使って餌入れの消毒をすることもでき衛生的です。
  • ケージにかけられるタイプ
    ケージの編み目を生かして餌入れの背の部分にフックがついているものです。インコの食べやすい高さに調整でき微妙な傾斜がついていてインコが無理ない角度で餌を食べることができます。フックの長さは長くひっくり返しにくい形状になっています。色つきで中が見えないタイプや透明で餌の減り具合を確認しやすいタイプの餌入れがあります。

今あるインコの餌入れを使ったひっくり返し防止策

使用中の餌入れを使ったひっくり返しの対処法

餌入れを固定する。

  • インコのケージにフックタイプの餌入れを使っていても上手にはずしひっくり返す時は洗濯バサミを使って固定しましょう。固定の方法はケージの外側からです。外側からであれば色々なものに興味を示すインコでもはずすことはできません。洗濯バサミの力では頼りないと感じてしまうときは、文房具のクリップを使いましょう。手で力を加えて開くところがたためるタイプであればインコの力では動かすことができず安心です。
  • 取り外しが面倒になってしまいますが、洗濯バサミやクリップではなかなか防止できないときは結束バンドを使ってみましょう。餌入れの交換や洗浄のたびにはずしたりつけたりする必要がありますが外れることは無いでしょう。結束バンドのあまった部分は短めにカットするとインコが間違って噛みちぎることはないでしょう。

インコは餌入れのひっくり返すをやめても、巻散らかしを始めるかも知れません

餌入れをひっくり返さない対策をしても餌を周囲の巻散らかしたり、他の方法で困らせられる行動をした時はインコの気持ちを考えてみましょう。何か不服があっても言葉で伝えられずストレスを感じているのかもしれません。それを行動で示している場合もあります。
  • ケージを鳴らす。
    ケージのスライドできる入り口を揺らして音を立てることもあります。目を向けたり気にかけて欲しい時など行動でアピールすることがあります。少し余裕を持って時間を取ってみましょう。
  • 餌入れに入り込む。
    餌入れに入ることができるサイズのインコならば餌がたくさん入っている状態で砂浴びのように入ることもあります。元々羽の間や表面についた汚れを落とすための砂浴びを餌の中でやられたら困ってしまいますね。
  • 近くのものを引き出す。
    ケージの近くに何か置いてあるとケージの隙間から器用に引っ張り散らかしてしまうこともあります。ケージの周りにはものを置かないで、置いても動かせないものにしましょう。
いずれも何かインコの気持ちを表現している行動なのかもしれません。あなた自身が疲れてしまってインコに伝わっていることもあります。ゆっくり過ごす良い時間と思ってインコに気を向けてみましょう。

インコにしつけはできる?やってはいけない対策について

餌入れのひっくり返しもインコにとって良いように捉えらてみよう

餌入れをひっくり返す行動や餌を散らかす行動が頻繁にあると飼い主にとっても餌代が余計にかかったり、掃除の手間を考えると穏やかに許せないこともあります。そんな時大きな声で押さえつけようとしてもインコにとっては気を向けてくれたと思い、再度気を引こうと同じ行動をする事があります。

餌をきれいに食べて欲しいけれどそれを注意するとさらにやってしまうということは、その事に関してはあきらめることが必要です。そのうち餌入れをひっくり返しても、ばらまいても気を向けてはもらえないと気づきます。インコはその様な習性の生き物だと思いましょう。インコにとって楽しくストレスなく生きてもらえることが飼い主にとっても幸せなのです。せめて独り言のようにぼやきながら掃除やお手入れをする事がお互いにとっていいでしょう。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:685 Stack trace: #0 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/pu...') #2 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/pu...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 685
WordPress › エラー