インコの保温のためのヒーターの種類と付け方の注意点

インコを飼育していると、冬の暖房の切れたお部屋だと寒さが心配です。インコの寒さ対策として、どのようなことができるのでしょうか?
そこで、インコの冬の寒さ対策に、ヒーターを使う方法や、付け方の注意点などをご紹介します。日中の家族のいない留守の時間や、暖房を切る夜中など、寒い季節のインコの保温方法についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オカメインコが餌を食べないときは?食べてくれるようにする方法

オカメインコの雛をお迎えして餌を食べないときにはどうしたらいいのでしょうか? どのくらい、餌を...

セキセイインコが喜ぶおもちゃを100均で調達するには

セキセイインコは、好奇心旺盛で遊び好きです。 飼い主と遊ぶのも大好きですが、飼い主さんも常に遊べる...

インコの爪切りは必要?不要?爪切りの頻度ややり方をご紹介

インコを飼い始めてから、「そろそろ爪切りが必要かも?」と迷うかもしれません。 そもそもインコの爪切...

文鳥の爪切り頻度と目安・実際の手順と注意点について解説

飼っている文鳥の爪切りを一体どのくらいの頻度で行えばよいかお悩みの飼い主さんもいるのではないでしょう...

インコの鳴き声で気持ちがわかる様々な鳴き声をご紹介

インコはただ鳴いているように聞こえても、よく聞いてみると、その時々で鳴き声に違いがあるように感じませ...

セキセイインコの寿命はメスが短い!原因や長生きさせるコツ

セキセイインコの平均寿命はメスの方が短命なことが多いようです。 では、それはどうしてなのでしょうか...

セキセイインコがおもちゃを怖がる理由は?原因と対処法

飼っているセキセイインコに喜んでもらおうとおもちゃを与えても、おもちゃを怖がるような仕草を見せること...

セキセイインコの雛の育て方。初めて雛を飼育するためのポイント

セキセイインコを雛から育ててみたいという方は多いと思います。雛のうちから飼育して、手乗りでコミュニケ...

文鳥の雛の育て方とは?環境作りと食事の与え方について

文鳥の雛はどのような育て方をしたらいいのでしょうか?生まれてからどのくらい経っているかで食事の与え方...

オカメインコのケージで毎日必要な掃除と週に1度掃除する場所

オカメインコを飼っていると、毎日の掃除も必要になります。鳥にとっても、人間にとっても、毎日の掃除は欠...

【文鳥の飼い方】手乗り文鳥を育てるポイントと飼い方・注意点

これからペットとして文鳥をお迎えしようと考えている人もいますよね。文鳥を手乗り文鳥にするには、一体ど...

インコでしゃべるのが上手な種類とおしゃべり上手に育てるコツ

これからインコを飼い始めたいという時には、しゃべるのが上手な種類のインコを育ててみたいと思う方も多い...

セキセイインコのおもちゃを手作りする参考になるものを知りたい

セキセイインコは、遊び好きですので、一日に遊ぶ時間を設けて、触れ合うのは、とても良いことです。 し...

インコがかえらない卵を温める理由と対処法

1羽だけで飼育しているインコが、ある日卵を生んでいるというのは珍しいことではありません。かえるはずの...

文鳥を雛から育てる場合の飼い方、餌のあげ方や育てるコツ

文鳥は可愛くて人気の鳥のひとつですが、雛から飼おうとしたら、飼い方や餌のあげ方はどのようなものなので...

スポンサーリンク

インコ用のヒーターで保温電球を使う時の付け方の注意点

私の住んでいる北海道では、冬の室内温度は暖房器具の有無によって10度以上の差が簡単にできてしまうため、夜間などで暖房器具の電源を切る際には、インコの保温管理が欠かせません。

インコ用のヒーターで最も一般的なのが「保温電球」タイプ

ケージ全体を温めることができるため、寒い地域で暖房を消す時間帯がある家庭では、こちらを使用するのがおすすめです。

保温電球タイプのヒーターはワット数で暖まり具合が異なるので、冬場の保温目的であれば40W以上の物を用意するのがおすすめで、ケージ内の温度が高くなりすぎないように、保温電球似合わせて「サーモスタット」も買い揃えて置くと、温度調整が簡単にできるので安心です。

保温電球にはカーバーが付いているのが一般的ですが、ケージの中に設置してしまうとインコがカバーの上に乗ったり側面にピッタリと体をくっつけてしまって、火傷などの怪我の原因になる恐れがあるので、取り付け方法としてはケージの外に設置するのがおすすめです。

パネルタイプのヒーターの特徴と付け方

インコ用のヒーターには、「パネル」タイプのヒーターもあります。

パネルヒーターが向いている地域

保温電球よりも電気代が押さえられることと、暖まり方が緩やかなことから、あまり寒暖差がない室内で飼うインコにおすすめのヒーターと言えます。

ケージ全体を温める程のヒーターの熱は発生しませんが、ケージの中に取り付けることができるので、インコ自身が体温調節をすることができ、

  • 寒くなったらヒーターに近づく
  • 暑くなったらヒーターから離れる

と自分で動いて体温調節ができるので、インコが温まっている様子を微笑ましく見守ることができる、簡易ヒーターです。

インコの雛を飼育する際や、病気等で弱っているインコを看病する際には、ケージの床に敷いて使うなどの取り付け方もできるので、主のヒーターとしてではなく、サブヒーターとして用意しておくのもおすすめで、寒い時期には最初に紹介した保温電球タイプのヒーターと合わせて2つ一緒に取り付けと、保温効果が高まります。

ヒーターの付け方で覚えておきたい気温の目安

インコのケージにヒーターを取り付けるタイミングですが、「室温が20度以下」というのをヒーター使用開始の一つの目安にしておくと良いでしょう。

私が住んでいる北海道では、夏が終わるとすぐに最低気温が10度台になりますから、冬を待たずして夏の終わり頃からインコ用ヒーターの出番が必要になることが多いです。

特に朝晩と気温が低くなる時間帯はヒーターが必須になりますし、20度前後の室温があったとしても、日中の気温差が激しい時期では、インコも体調を崩しやすくなってしまうため、20度という温度だけにこだわりすぎず、温度差が大きい時期にはヒーターを作動させるなどの工夫も必要になってくるでしょう。

最初に紹介したように、サーモスタットを設定しておけば、室温が20度以下になった時に自動的にヒーターが付くようになるので、いちいち室温に小まめに目を配らなくても、サーモスタットがその仕事を引き受けてくれ、インコが生活しやすい環境を整えてくれるので、楽ですよ。

インコのヒーターの効果を維持する保温方法

インコの保温をする時に、自宅のエアコンやストーブを使用すると楽だと考える方がいますが、これはあまりおすすめできません。

人間用暖房がインコに向かない理由

  • 直接当てることで、インコが熱くなりすぎる
  • 空気が乾燥しすぎる

逆にインコの体調不良を招くことがありますので、室内全体を温める目的で使う暖房器具を、インコ専用のものにしないように注意しましょう。

またケージの置き場所も暖房器具からは離れた場所にするように気を配りましょう。

インコの保温に保温電球やパネルタイプのヒーターを使う際には、ヒーターを付けたからといって安心するのではなく、保温効果を高めるための対策をもう一つ追加して下さい。

おすすめ保温対策

アクリルケースや透明のプラスチックダンボールなどを使って、ケージをすっぽりと覆うことで、これをすることにより、ヒーターの熱が外に逃げずにケージの周りに滞留してくれるので、インコが温かく過ごせるようになります。

ダンボールや毛布を使用する方法もありますが、暗くなることで視界が遮られてしまうことを不安に思うインコには向きませんので注意しましょう。

幼鳥や老鳥のインコは気温に特に注意

元気な成鳥であれば、ある程度の寒さには耐えることが出来ると言われていますし、逆に常に温かいケージで生活をすることによって発情を誘発してしまうというデメリットもありますので、過度なヒーターの使用は望ましくなく、適度な管理が必要になります。

インコが寒い時の仕草

インコが背中を丸めて真ん丸姿勢になっていたり、背中の羽毛にくちばしを入れるような仕草をしていたりする場合には、インコが寒がっている証拠になりますので、そういったインコからのサインを見逃さないようにすることも大切です。

幼鳥や老鳥など、体の発達が未熟だったり、衰えていたりする場合には、ヒーターでの保温管理は特に大切になりますので、室温の変化には敏感になりましょう。
必要であれば、保温器などのインコの体を温めるための専用容器も必要になりますので、飼っているインコの状態に合わせて、ヒーターを取り付けるようにして下さいね。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:685 Stack trace: #0 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/pu...') #2 /home/aoad02/puppifi.com/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/pu...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/puppifi.com/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 685
WordPress › エラー